東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に関する情報

トピックス

東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)に関連するセンターの活動等をご紹介します.以下の[こちら]から詳しい活動報告をダウンロードしてご覧ください.

  • 2012/03/29 第16回WTI研修交流会総会が開催されました.詳しくはこちら
  • 2012/03/22 インドネシア,フィリピン,ペルー,チリ4ヵ国の地震・津波防災関係者が宮城県被災地沿岸部を視察しました.詳しくはこちら
  • 2012/03/22 地震防災に関する国際会議で当センターのメンバーが研究発表を行いました.詳しくはこちら
  • 2012/03/22 地震防災に関する国際会議にて,優秀発表賞を当センターのエリック・マスさんが受賞しました.詳しくはこちら
  • 2012/03/19 台湾の防災関係従事者が当センターの津波工学研究室を訪問しました.詳しくはこちら
  • 2012/03/19 柳田邦男氏が当センターの津波工学研究室を訪問しました.詳しくはこちら
  • 2012/03/14 「東北大学による東日本大震災1 年後報告会」を開催しました.詳しくはこちら
  • 2012/03/14 災害科学の国際研究協力共同宣言フォーラムが開催されました.詳しくはこちら
  • 2012/03/14 平成23年度土木学会東北支部技術研究発表会で当センターのメンバーが研究発表を行いました.詳しくはこちら
  • 2012/02/21 ナショナルジオグラフィック(Webナショジオ)に今村教授が掲載されました.詳しくはこちら
  • 2012/02/15 東北大学による東日本大震災アーカイブプロジェクト「みちのく震録伝(しんろくでん)」において、情報収集活動員(みちのく・いまをつたえ隊)が活動中です.詳しくはこちら
  • 2012/02/07 KIPの皆さんが被災地沿岸部を視察しました.詳しくはこちら
  • 2012/01/27 GeoHazards International が沿岸被災地を視察し,当センターを訪問しました.詳しくはこちら
  • 2012/01/27 世界各国から地球物理や地震の専門家らが当センター訪問と沿岸被災地を視察しました.詳しくはこちら
  • 2012/01/17 「東日本大震災アーカイブの最前線と国境・世代を超えた挑戦」~東日本大震災アーカイブ国際合同シンポジウム~を開催しました.詳しくはこちら
  • 2012/01/13 平成23年度東北地域災害科学研究集会で当センターのメンバーが研究発表を行いました.詳しくはこちら
  • 2011/12/26 University of British Columbia(UBC)が来訪しました.詳しくはこちら
  • 2011/12/19 日本建築学会パネルディスカッション「東日本大震災における情報通信技術の役割」で登壇しました.詳しくはこちら
  • 2011/12/19 スリランカ国営放送局が当センターを訪問しました.詳しくはこちら
  • 2011/12/19 ASEAN-Japan Academic Forum 2011 の招待発表と討論会に参加しました.詳しくはこちら
  • 2011/12/19 過去の地震津波に関する堆積物調査についてサイエンス誌(Science)で紹介されました.詳しくはこちら
  • 2011/12/19 米国地球物理学連合秋期大会(AGU Annual Fall Meeting)の招待講演で登壇しました.詳しくはこちら
  • 2011/12/13 ロサンゼルス市長らが本学を訪問しました.詳しくはこちら
  • 2011/12/13 IAEA(国際原子力機構),ISSC-EBP WA5(津波)第一回会議が仙台で開催されました.詳しくはこちら
  • 2011/12/07 1611年慶長地震津波400周年シンポジュウムを開催しました.詳しくはこちら
  • 2011/12/01 東北大学研究者による復興写真マップを公開しました.詳しくはこちら
  • 2011/12/01 3D映像記録 東日本大震災を公開しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/28 第4回タイ-日本国際学術会議にて優秀発表賞をアナワット研究員が受賞しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/28 KIPのみなさんが災害制御研究センターを訪問しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/22 第30回日本自然災害学会学術講演会学術発表優秀賞を2件受賞しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/22 日本自然災害学会創立30周年記念オープンフォーラムで今村教授が登壇しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/22 第30回日本自然災害学会学術講演会で当センターのメンバーが発表・講演しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/22 南カリフォルニア地震センターのMark氏が当センターを訪問しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/18 土木学会海岸委員会CEJ賞・日本海洋工学会JAMSTEC中西賞をアナワット研究員らが受賞しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/18 第39回地盤振動シンポジウムで登壇しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/18 日本地震工学会・大会2011で当センターのメンバーが研究発表を行いました.詳しくはこちら
  • 2011/11/18 第58回海岸工学講演会で当センターのメンバーが研究発表を行いました.詳しくはこちら
  • 2011/11/18 第58回「全国イノベーションコーディネーターフォーラムin仙台 復興現場視察会」で現地視察を案内しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/17 多賀城市立高崎中学校の生徒らが当センターを訪問しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/17 メッセナゴヤ2011に本学から出展しました.詳しくはこちら
  • 2011/11/17 第29回地域安全学会発表会(秋季)で当センターのメンバーが研究発表を行いました.詳しくはこちら
  • 2011/11/02 インドネシアでの一連の防災会議に参加しました.詳しくはこちら
  • 2011/10/19 地学国際研究チームによる津波被災地でアナワット研究員が案内しました.詳しくはこちら
  • 2011/10/18 アフリカ各国の防災担当行政官が津波工学研究室を訪問しました.詳しくはこちら
  • 2011/10/08 「シンポジウム 東日本大震災の記憶とその活用」(遠野市)で登壇しました(今村教授).詳しくはこちら
  • 2011/10/05 石巻市立桃生中学校の生徒らが津波工学研究室を訪問しました.詳しくはこちら
  • 2011/10/04 本学女性研究者育成支援推進室によるコラムページでインタビュー記事が掲載されました(有働准教授).詳しくはこちら
  • 2011/09/28 地球シミュレータ/HPCI戦略プログラム(分野3)で講演しました(今村教授).詳しくはこちら
  • 2011/09/22 日本防災士会講演会で講演しました(保田研究支援推進員).詳しくはこちら
  • 2011/09/22 水沢高校SSHで講演しました(菅原研究員).詳しくはこちら
  • 2011/09/22 聖ドミニコ学院高校で授業・実習しました(保田研究支援推進員).詳しくはこちら
  • 2011/09/14 第48回自然災害科学総合シンポジウムで講演しました(佐藤翔輔助教).詳しくはこちら
  • 2011/09/13 東北大学による東日本大震災6ヶ月報告会の講演資料を公開しました(センター).詳しくはこちら
  • 2011/09/13 東北大学による東日本大震災6ヶ月報告会を開催しました(センター).詳しくはこちら
  • 2011/09/12 みちのく震録伝(東北大学による東日本大震災アーカイブプロジェクト)を本格始動しました(今村教授).詳しくはこちら
  • 2011/09/07 東北支部学術合同調査委員会による第3次報告会で講演しました(真野教授,今村教授,越村准教授).詳しくはこちら
  • 2011/09/06 第8回国際沿岸防災ワークショップで講演しました(今村教授).詳しくはこちら
  • 2011/09/04 今年度センター公開講座(2日目)を開催しました(センター教員).詳しくはこちら
  • 2011/08/30 神奈川県高等学校教科研究会研修会で講師をつとめました(菅原研究員).詳しくはこちら
  • 2011/08/30 国際統合海洋掘削計画(IODP)のメンバーが津波被災地を巡検しました(菅原研究員).詳しくはこちら
  • 2011/08/29 今年度センター公開講座(1日目)を開催しました(センター教員).詳しくはこちら
  • 2011/08/29 日本建築学会大会に参加しました(源栄教授,大野准教授,越村准教授,柴山助教).詳しくはこちら
  • 2011/08/25 Island Arc 最多ダウンロード賞を菅原研究員らが受賞しました(菅原研究員,今村教授).詳しくはこちら
  • 2011/08/24 青少年のための科学の祭典石巻大会に出展しました(センター).詳しくはこちら
  • 2011/08/23 東北地方太平洋沖地震に関する成果報告シンポジウムで報告しました(越村准教授).詳しくはこちら
  • 2011/08/19 仙台市の津波シミュレーションと多重防護策の検討を実施し,結果の一部が公開されました(越村准教授).詳しくはこちら
  • 2011/08/19 中央防災会議専門調査会に津波被害に関する資料を提供しました(越村准教授).詳しくはこちら
  • 2011/08/19 IGARSS2011で講演しました(越村准教授).詳しくはこちら
  • 2011/08/17 今村教授のコメントがNature誌(電子版)に掲載されました(今村教授).詳しくはこちら
  • 2011/08/11 世界銀行が宮城県沿岸部を視察し,当センターを訪問しました(アナワット研究員,今村教授).詳しくはこちら
  • 2011/08/10 第3回気仙沼市震災復興会議に参加しました(今村教授).詳しくはこちら
  • 2011/08/03 IAEA,ISSC-EBP WA5(津波)キックオフ会議が開催されました(今村教授).詳しくはこちら
  • 2011/08/01 オープンキャンパス「復興へ,ともに学ぼう」を開催しました(センター全員).詳しくはこちら
  • 2011/07/26 サイエンスカフェを開催しました(越村准教授).詳しくはこちら
  • 2011/07/26 日本応用地質学会東北支部研究発表会で講演を行いました(大野准教授).詳しくはこちら
  • 2011/07/21 東北地方太平洋沖地震津波に関する合同調査報告会で報告しました(越村准教授,今井助教ら)詳しくはこちら
    報告会の予稿集・発表スライドのダウンロードはこちら
  • 2011/07/20 "SHIRASE小名浜 7日間"の津波減災に関する談話会に参加しました(今村教授).詳しくはこちら
  • 2011/07/20 大崎市の震災復興を考えるシンポジウムに参加しました(源栄教授).詳しくはこちら
  • 2011/07/19 国際地震工学研修を実施しました.詳しくはこちら
  • 2011/07/19 空間情報シンポジウム2011に参加しました(柴山助教).詳しくはこちら
  • 2011/07/11 国際測地学及び地球物理学連合大会(IUGG2011)に参加しました(今村教授,越村准教授).詳しくはこちら. English version is here
  • 2011/06/13 東北大学による東日本大震災3ヶ月緊急報告会の講演資料を公開しました(センター).詳しくはこちら
  • 2011/06/10 東北大学による東日本大震災3ヶ月緊急報告会を開催しました(センター).詳しくはこちら
  • 2011/05/30 JST-JICAインドネシアプロジェクトの調査団がセンターを訪問しました(センター).詳しくはこちら
  • 2011/05/26 地球惑星科学連合大会で東北地方太平洋沖地震に関する緊急セッションに参加しました(今村教授,越村准教授,大野准教授,今井助教,菅原研究員).詳しくはこちら
    大会の様子はこちら
    発表ポスターの一部は以下からダウンロードいただけます.
    大野・源栄:2011年東北地方太平洋沖地震とその余震における仙台市内の震動特性  [ポスター]
    菅原・今村ら:仙台平野における2011年東北地方太平洋沖地震津波の浸水域:貞観地震津波との比較  [ポスター1/8]  [ポスター2/8]  [ポスター3/8]  [ポスター4/8]  [ポスター5/8]  [ポスター6/8]  [ポスター7/8]  [ポスター8/8]
    ※一部,容量が大きいため,右クリック・メニューからDLいただきますようお願いします.
  • 2011/05/16 米国土木学会(ASCE)の調査団がセンターを訪問しました.くわしくはこちら
  • 2011/05/11 China‐Japan Joint Workshop on Earthquake and Tsunami Disaster,Mitigation and Reconstruction Strategyに出席しました(源栄教授).詳しくはこちら
  • 2011/04/13 東北大学による東日本大震災1ヶ月緊急報告会を開催しました(センター).詳しくはこちら

当センターのご案内

センター概要センタ―組織アクセスお問合せ